YouTubeはこちらをクリック
音楽

ついに!!世界一詳細なGP-510BPレビュー

ついにCASIOのCELVIANOGrandHybridGP-510BPが届きました!!演奏動画はベヒシュタインの素晴らしさや世界の反応を示すようなものがCASIO公式のホームページやYouTubeに紹介されていますが、実際どんな感じで届く...
音楽

電子ピアノ購入の経緯

思い出話私は小学生から高校生の時までピアノを習っていました。そして中学生から大学生までは吹奏楽に熱を注いでいました。大学では文系で、卒業論文の題材も世界の音楽。そうして社会人になって、音楽を聴くことはあっても奏でることがなくなってしまった今...
サイト運営

このアフィリエイトで簡単にお小遣いが稼げる!

副業と言わずとも、ブログの広告収入やポイ活等で「塵積って山となる」お小遣い稼ぎが当たり前となってきました。ブログを開設しようとしている方、またはやっているけど収益化はしていないという方が、この記事を読んですぐに実行できる収益化の方法を分かり...
広島

広島市で昼飲みするならここはマスト!

人生において贅沢なことの1つ。それは「昼から飲むこと」ではないでしょうか。太陽が降りしきるなか、ビールをくいっと飲むことは最高の喜びです。H’SBurgerstand&Barさて、広島市を歩いていると、おしゃれなハンバーガー屋さんを見つけま...
手帳

必須アイテム「マステ」の聖地はすごすぎた!

トラベラーズノートはもちろん、手帳等をカスタマイズするのに今や必須アイテムとなったマスキングテープ。海外でもWashiTapeとして売り出されており、程よい粘着力と無数のデザインにより世界中で人気が高まっていますね。マスキングテープは「カモ...
旅行

岡山県倉敷市に行ったら、ココでコレを作るべし!

美観地区で有名な倉敷市。今まで足を踏み入れた地ではなかったため、行くまでの間に希望がどんどん膨らみます。倉敷でこれはハズせない有名な物。それはデニムです!町全体がアートですよね。ここは倉敷市の中でも児島という地区の「児島デニムストリート」沿...
手帳

TRAVELER’S FACTORY KYOTOに行ってみた!

日本で4店舗目となるトラベラーズファクトリーが2020年6月11日にオープンしましたね。京都市の烏丸御池駅からすぐのところに、どこかノスタルジックだけどアートを感じる建物があります。それが「新風館」です。周囲は緑で囲まれています。中に入って...
広島

島で外国人が経営する古民家カフェ「EDWARDS ROASTERY CAFE」

事前に情報がなければ決して行くことはない場所に、異国情緒溢れるオススメ古民家カフェがあると聞きつけて行ってみました!!場所は広島県の呉市から陸続きにはなっているものの、途中途中で漁港や瀬戸内海の雰囲気を味わいつつ細い道を通り続けた先にありま...
旅行

隠れ家で心温まる薬膳スープカレーを「さんさんカフェ」

知る人ぞ知る、山口県下関市の山の向こう側の辺鄙な場所に、古民家をリノベーションしたカフェが佇んでいます。カフェと言ってもスープカレー屋さん。このスープカレーがただならぬ美味しさとボリュームなんです。この古民家では入口の手前でヤギを飼っていま...
旅行

下関を代表するおしゃれカフェ「Craftsman Coffee Roasters」

ここ数年、下関を台頭するカフェと言っても過言ではないお店が「CraftsmanCoffeeRoasters」です。何よりも、コンセプトが心に来ます。LATTEは人生に似ているかもしれません。なぜなら、時間をかけてゆっくりと混ざり合い、溶け合...