美観地区で有名な倉敷市。
今まで足を踏み入れた地ではなかったため、行くまでの間に希望がどんどん膨らみます。
倉敷でこれはハズせない有名な物。それはデニムです!



町全体がアートですよね。ここは倉敷市の中でも児島という地区の「児島デニムストリート」沿いで見られる光景です。
町のデニム愛はこれに留まらず、いたるところでこんなものが売られています。


試してみるかどうかはあなた次第。青い食べ物という何とも食欲が失せそうなカラーですが、、お味はいかに。(私は試していません笑)
さて、色々歩き回って少し車で行ったところにお目当てのお店があります。
それがこちら!!

知る人ぞ知る「Betty Smith」です。こちらへはネット予約でオリジナルのジーンズを作ることができます。
新しいジーンズが欲しい、でもどうせなら倉敷で作りたい、という気持ちのまま2~3年経っていたので、ワクワクします。
この体験は、既に縫製されているシンプルなジーンズに、オリジナルでリベットやボタン、革を付けていくというものです。
さて、店内に入って受付を済ますと、まずはどのジーンズにするのかたくさんの種類の中から選んでいきます。


体験の値段は、ほぼこのジーンズ選びで決まります。
男性用、女性用と分かれており、特に女性であればストレッチ素材もあればスカートタイプもあったり、本当に種類が豊富です。
気になるものがあれば試着をどんどんしていき、裾上げが必要であればここで仮留めをしてもらいます。

ジーンズが決まったら次は、ボタンやリベットを選んでいく工程です。

たくさんの種類から選んでいくのでセンスが問われますが、真ん中のボタン1つと左右ポケットに付けるリベットを6つ選ぶのが本当に難しい。
どれにしようか1番悩むポイントです。

このように実際にジーンズに配置してみてイメージを膨らませていきます。
決まったところで、このボタンとリベットを自分で打っていきます。
使う機械はこれです。

足で前に蹴飛ばすようにガチャンとレバーを押すことで、てこの原理によりボタンをガチャンと付けることができます。女性の力でも十分!
やり方はスタッフさんが丁寧に教えてくれるので安心してください。

ボタンとリベットを付け終わったら、次は後方に付けるための革を選びます。
ロゴが入っていたり、ベティスミスちゃんが描いてあったり、オプションでワッペン等もたくさん用意されています。
ここで選んだら、会計のところへ持っていき、あとは裾上げと併せて縫合をしてくれます。
その間の待ち時間は、別棟にミュージアムや雑貨屋さん等もあるのでいつの間にかできあがっています。
ちなみに、こんな有名人もここに来て体験していました。

さすがですね!!
できあがったら、時期によるかとは思いますが、可愛い袋に入れてもらえました。(この時はクリスマスシーズン仕様)

自分だけのオリジナルジーンズ。ジーンズ自体の質も高いので、お気に入りの1本になると思います。
岡山県に立ち寄った際には、是非ジーンズ作りを体験してみてください。
コメント