YouTubeはこちらをクリック

【AI×TOEIC】SANTA TOEICを1年間やってみた

2019年2月から2020年2月に「スタディサプリ」をやっていましたが、契約期間1年間が経ったところで解約することにしました。そのレビューと解約に至った経緯についてはこちらの記事をご覧ください。

私が英語学習アプリ「スタサプ」をやめた理由
桐谷美玲が「スタサプ♪」とCMをやっている英語学習アプリ「スタディサプリ」。こちらのアプリを使用すればTOEICのスコアアップにつながるのではということで、とりあえず1年間だけ有料会員登録をしてみました。そこで、継続契約に至らずに1年間でや

ちょうど良いタイミングで、スマホゲームをやっているときの広告に「SANTA TOEIC」というものが出てきました。(私だってゲームしたい時はあります笑)

初めて耳にしたアプリですが、広告動画は忙しいカフェ店員の韓国人女性がスマホでTOEICの勉強をするというもの。その近くで一生懸命本を開いてカフェでTOEICの勉強しているお客さんがいます。

韓国系のアプリか~と思いましたが、よくよく考えてみたら韓国は受験大国ですしTOEICの平均スコアも675点くらい。日本は515点くらいなのでそのレベルの違いが如実に分かります。

このアプリを調べてみたら、なんとAIの力を応用した全く新しいTOEIC対策アプリとのこと。簡単に言うと、解ける問題をわざわざ勉強する必要がないよね、ということで弱点のみをAIがピックアップして効率的な勉強を可能にしてくれるらしいです!

「スタサプ」のレビューで書いた通り、大衆向けのTOEIC対策アプリは自分のレベルに適していないから時間の無駄が多いと感じていた矢先に、そのニーズにマッチするようなアプリを知ることになったのです。これは奇跡です!

ということで、思い立ったが吉日!早速インストールして始めてみたいと思います。

使用感やレビューはこの記事にて随時更新していきます!お楽しみに★

2020.2.17

SANTA TOEICの診断テストは精度高い!?

早速インストールして無料で5分間で実力を診断できるテストをやってみました。

全部で11問くらい。こんな少ない問題数で実力測れるの?と半信半疑でやってみると…

あれ、私の最新スコアは835なのに高校生ぶりのスコアを取ってしまいました(笑)お酒飲んでたからかしら?たしかに気軽に解き過ぎて集中はしていませんでした、と言い訳させてください。

この続きを見てみると、AIがこのスコアに合ったアドバイスをしてくれています。

まぁ595なら確かにと頷ける内容です。

「スタサプ」と同様に「連続学習日数」も表示されるようになっています。「連続学習時間」も見ることができるのかは後ほど確認しますね。

加えて、診断テスト分しかまだ反映されていませんが、これは良い!と思ったのが「パート別ランク」です。これを見れば、バランス良くスコアアップを図ることができますよね。

無料会員から有料会員へ

無料でパート2を10問、パート5を10問やることができます。 各画像を見てお分かりいただけるように、それ以外は🔒マークが付いているため開くことができません。無料問題は一日に10問しか解けないので、無料会員は本当にお試しをするだけで、無料会員を継続することに意味はなさそうな気がします。

では、一通り無料問題を試したところで、気になるお値段について確認してみます。

2020/2/17現在のキャンペーン

広告や公式サイトでは平均20時間勉強して125点近くスコアアップできる(800点台の人は68点アップ)と書いてありました。次回TOEIC本番が3月8日なので、現時点で半月しかない!と焦っていた私は、20時間学習すれば良いのね♪ということで1か月だけやってみようと思っていました。

でもこの料金表を見てしまったら…1年間9,000円ってお得過ぎない?とまんまと罠に引っ掛かってしまい(?)、無事9,000円のお支払いを済ませました。月額750円は安いですよね。「スタサプ」の1/3以上お得な値段です。しかも全部税込み価格です。

Google Payにクレジットカード情報を紐づけているのでワンクリックでお支払いを完了し、早速色んなパートに手を出してみました。

と、ここでいくつか目につく・耳につく問題を発見!

男?女?

これはパート1の問題ですが、選択肢が全て「A man ~.」となっていました。この人男性だったの!?というのがすごい気になってしまいました。

他には、誤植かと思われますがこのような問題もありました。

この文章は続きがある?

まさかのピリオドとカンマの間違い。文章の内容を読まずに視界に入れたとき、「えっ」となりました。読めば誤植と分かるので、問題を解くうえでは大丈夫な範疇です。

他にも、もともとのアプリが韓国発ということで、日本語訳がおかしい部分は割とあります。ただし、先ほど言ったとおり、分からない訳ではないのでご愛嬌としたいと思います。まだ日本にリリースされてから1年も満たないので、今後どんどんアップデートされることを期待します。

何問か解いていくと、トップページの推定点数が若干上がりました。

595点→630点

これは最初のスタートが悪かったとはいえ、ちゃんと解かないとスコアは上がらないのでチートすることはできません。負けず嫌いな私はこの推定点数をちゃんと上げてやろう!というやる気につながりました(笑)次回TOEICまでに推定点数を900に持っていけるように勉強しようという具体的な目標にすることができます。

また、期待していたAIの強みとも言える「解ける問題を解くための無駄な時間の削減」が徹底されていることが分かります。

たった7問解いただけで、解答不要な問題は150問中97問だということが分かりました。これは今後何か正解を間違わない限り表示される問題からは省かれていくものです。AIの醍醐味!これは本当に効率的に勉強したい人にとってありがたい!

ということで初日のレビューを終わりたいと思います。他にも学習動画とかありましたが、まだちゃんと観ていないので次回更新しますね。推定点数が700を超えたらまた更新します!

推定点数700超えた! 2020.2.23更新

さて、一週間ちょうどが経過しました。なんとなくSANTA TOEICの全体像もつかめてきましたし、推定点数がやっと700を超えることができたので、改めてレビューをしていきたいと思います。

ところで、こんな面白いキャンペーンを見つけました。

もちろん、この通知が来てから即申し込みました!2月21日以降、既に100問解き終わっているので、2月29日には模擬試験が送られてくるはずです♪SANTA TOEICはこのようなキャンペーン定期的に行われており、もう少し前に始められていれば賞金がもらえるキャンペーンもありました。

twitterにもSANTA TOEIC公式の情報はたくさん配信されているので、引き続き新たなキャンペーンを見逃さないように要チェックですね!

ということで、2020年2月23日現在の私の推定点数がこちらです。

やり方としては、リスニングを先行してパート1から実施していき、ざっくりとランクがAになったら次のパートへという感じです。目標スコアを950に設定しているので、各パートをA+にするのが具体的な目標です。まずはバランス良くAを目指しているところです。

パート3をやっている途中で上記の「100問解く得キャンペーン」が始まりましたので、切り替えてパート5を100問解こうということでこのような結果になりました。パート4とパート7はほとんど(全く?)手を付けていないので、許してください(笑)

さて、やっぱり誤植が多いこのアプリ。誤植を探すことを一種の楽しみにしているところも否めませんが、一部紹介していきますね。←誰得。

正解であるBの解答の日本語訳がちんぷんかんぷんです(笑)

続いてはこちら。

にに

皆さんは誤植を見つけることができましたか?これはありがちかもしれませんが、1つでもこのようなものがあるとアプリとしての信頼度が失われてしまうので今後引き続き改善をしていってもらいたいですね。せっかくAIを活用しているアプリなら、こういうのもAIが直してくれれば良いのにと思ってしまいます。

実は読めます(笑)

パート3での図表が出てくる問題は、回答後の解説ページで韓国語にて図表の訳が表示されます。その他の解説文自体は全部日本語なので安心してください。韓国語を大学で学んでいたので、ひとまず「ふむふむ。」とはなりましたが、これも修正していただきたいですね。

他にも多数の誤植があるのですが、それはさておき、AIならではのこのアプリのメリットも実感することができました。できる問題を省いていくだけではなく、できない問題を目に留めさせてくれます。

このように似た形式の問題を複数間違えてしまった場合は、弱点として判断され、その弱点に必要な講義動画を教えてくれます。動画はYouTubeと連接されていて、アプリから直接観ることができます。が、再生速度を変えられないので5分間近く標準速度で観るのが少し苦痛です。速度は変えられるようにしてもらいたいです。

…動画の左上を押してみたら、YouTubeアプリに飛ぶことができました!!

ノートを同時に見ることができなくなりますが、動画としては倍速再生が可能になりました!!これは良い裏技かも!!

Langooというチャンネルが発信元のようですが、普通にYouTubeを開いただけでは講義動画は出てきません。やはり有料会員ならではの特典として、SANTA TOEICのアプリ内からでしか視聴できないようになっているみたいですね。

動画ページを開くと、上半分が動画で、下半分がスクロールできるノートのようになっており要点がまとめられています。

私の場合、上記のような主張・提案・要求・命令の動詞にかかるthat節内の動詞は原形でなければならないということをここ数年すっかり忘れていました。shouldが省略されているんでしたよね…。800点以上のスコアを持っていても、こんな基本的な文法を知らずに今まで解いていたという事実に直面しました。

逆に言えば、問題集だけをひたすら解いているだけでは決して気付くことができなかった自分の弱点と言えます。

SANTA TOEICありがとう♡

結局、連続学習日数は表示されるものの、連続学習時間というものはアプリ内どこを探してもありませんでした。時間が分かったら勉強の目安としてとても良いんですけどね。

この一週間、平日は夜寝る前に30分程度アプリを開き、休日はトータル3時間程度問題を解いている感じです。キャンペーンのおかげで100問やらなきゃ!という気持ちになるのが大きいです。ただ、労力を使うパート4とパート7は完全に後回し気味なので、気が向いたときにじっくりやっていきたいと思います。

次回は750点超えたら更新!!

推定点数がついに865! 2020.3.2更新

約10日間ぶりの更新です。来週に行われる予定であった第248回TOEICは中止となってしまいましたね。少しモチベーションが落ちかけたり、出張により1日だけSANTA TOEICに触れない日があって連続学習日数がリセットされたり、という感じでしたが、何とか継続的に学習ができています。

そしてタイトルにあるとおり、ついに800点を大幅に超えて865点を取ることができました!!

10日間で705→865
次はパート3とパート6をやりこもう

一気にこんなに推定点数が上がってしまったのは理由がありまして、今まで自分が苦手だと感じていたパート5を集中的にやっており、パート4とパート7はノータッチだったのです。そのときの推定点数が10日前の705ですね。

昨日3月1日にひとまずパート7を50問頑張ったところ、705から775までスコアアップ。

パート7を50問解いて705→775

パート7のような長文問題はやる気がないとなかなか解けないものですよね。パート5は隙間時間に1問でも解いてみようと思うんですが、それは皆さんそうかもしれません。集中的に50問だけ頑張って70点アップし、パート7のランクも無事Aとなりました。

引き続き、この調子ならパート4を同じように集中的に解けば、自分のベストスコアである840には近付くだろう!という考えのもと、ひとまず100問解いてみることにしました(笑)これもだいぶ精神がやられる…。

そして、なんと100問目で悲劇が訪れました。

問題が再生されない!

リスニング問題にはあるまじきバグ!100問目を解こうとしたところで待てど暮らせど問題が再生されません。再読み込みしても状況変わらず。…ということで、99問解いたところで強制終了です。

それでもなんとか冒頭に示した865点を取ることができて、パート4のランクもA+をいただきました。

お分かりいただけるとおり、今回はパソコンを使用して解いてみることにしました。当たり前ですが、スマホアプリと違って画面が広いため、かなり問題が解きやすい!!

特にパート7は問題と選択肢を同時に見られることが重要であるため、スマホ画面だとダブルスクリーン仕様で工夫されてはいるのですが、どうしても画面の操作に頭がいってしまうんですよね。こういうちょっとした手間がなく、ストレスフリーで問題を解くことができるのはパソコン(タブレット)の強みです。

また、パソコンで問題を解いていて初めて気付いたことが1つあります。それは、どの国の発音なのかが解説ページではっきり書かれていること。

今回の発音、聞き取りづらかったなぁ。どこの国の発音だろう?

って思って確認してみたら、オーストラリア男性の発音でした。これは納得。

他にも解説ページで改めて問題を再生できるので精聴することができます。そこでイギリス発音と言えるかは分かりませんが、独特な発音を2つ発見しました!!

  • advertisement アドバタイズメント → アドバーティスメント
  • schedule スジュール → ジュール

がっつりカタカナ読みですが、常識的な発音とは言えない後者で発音されていたのです。辞書で調べると確かにこの発音は存在します。これも知っているか否かで耳への残りやすさが大きく変わりますよね。このような発見もあって楽しみながら問題を解くことができました。

一通り各パートを満遍なく解き終わって、自分のベストスコア+25点という誤差なので、SANTA TOEICは極めて正確にレベルを判断してくれることが分かります。

そしてAIの醍醐味、学習の分析力もさすがのものです。

まさに私の弱点を鋭く指摘しているため、ドキッとしてしまう内容です。なかなか復習ということをしない私にとって、観るべき講義動画を勝手にまとめてくれて、何を中心に学習すれば900を超えられるのか教えてくれるので、本当に無駄がありません。

さて、2月下旬に行われた100問解く得チャレンジ!のご褒美として以下のメールが来ました。

ありがたいですね。模擬試験100問ゲットです。早速ダウンロードさせていただきました。そして*注意事項にあるとおり、やっぱり韓国語表記は直らないものですね。

ということで、引き続き誤字というより日本語訳がおかしいところは多々ありますが、SANTA TOEIC自体の良さは本当にオススメです!

次回は900を超えたら…と言いたいところですが、簡単には超えられないと思っているので、また後日更新していきますね!!

推定点数まだ875…900までまだまだ! 2020.4.17更新

前回から約1か月が経過しました。お仕事との兼ね合いもあり、毎日ちゃんと継続的にできているわけではありませんが、ここ最近はコロナウイルスの影響で自宅にいる時間が長くなったので、ありがたく英語の勉強に費やしています。

さて、前回865点だった推定点数は875点となりました。

ひとまず900を目標として、最近はSANTA TOEICが私の弱点としてオススメしてくるパート3を解き続けています。

でもリスニングとリーディングのバランスを考えたらリーディングを頑張れば900にいきそうな気が…

いやいや、これはAIの力を信じて弱点のパートからひたすら地道にやっていきましょう!

どうせ中止になるだろうと申し込まなかった5月のTOEICは案の定中止となってしまいました。

公開テスト実施における新型コロナウイルス対応について|インフォメーション|IIBC

6月も今の状況が続くなら望みが薄いかもしれません。9月の受験に焦点を当ててあと5か月勉強という気持ちで、モチベーションの管理をしていこうと思っています。

そしてそしてお世話になっているSANTA TOEICも企業として非常に頑張っていますね。

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、大学等の高等教育機関にSANTA TOEICを無償提供
株式会社 Langooのプレスリリース(2020年4月15日 13時40分)新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、大学等の高等教育機関にSANTA TOEICを無償提供

引き続き、ひとまず推定点数900を目標にコロナ期間を乗り切っていきます。

推定点数変わらず875…5月の目標設定! 2020.5.3更新

まだまだコロナの影響によりおうち時間が長い今日この頃。GWもどこに行かないとなれば、TOEICの勉強漬けにするほかありません!ということで、5月の目標をSANTA TOEICを1500問解くと設定しました!ちょこちょこ隙間時間にやるのが社会人の勉強方法かもしれませんが、今だからこそできるガッツリ勉強で、1回手を付けたら100問必ず解く×15という感じでやっています。

これで今月は900超えるだろうと甘い期待を持ちつつ、5月のファーストラップは…推定点数変わらず875のままでした。

ただ、少しも成長がなかったわけではありません!

Part1を50問解いてAランクからA+ランクにランクアップ!!

しかもPart1については解くべき問題がもうない!(笑)しばらくPart1は卒業ってことで、他の部分に集中していくべきですね。

次にPart2を50問解いて同じくAランクからA+ランクにランクアップ!!!

A+ランクを取ったものの、苦手意識がかなりあるのがPart2なのでランクに見合っている自信はそこまでありません…。まだまだ200問近く問題は残されているので、苦手意識を克服できるまでやり続けようと思います。

そして全体のバランスがこのとおりです。

Part3とPart6はやりこみが少ないのもありますが頑張らないといけないですね。自分の集中力頑張れ!!

【悲報】Part5やり過ぎてスコアダウン!? 2020.5.16更新

5月が半分過ぎました。1500問解こうと目標を定めていましたが、現在600問解き終わりのため進捗状況は少し遅れています…。毎日欠かさず100問解いていければベストなんですけどね。

最近はPart5を特に解いています。Part5は本番でも時間をあまりかけられないので割と苦手で…いつも直感頼りです。考えれば分かるような問題も平均15秒で解いていくのは結構難しい(涙)SANTA TOEICでも本番を意識してスピード感をもって取り組んでいたらこの結果です。

Part5がC+まで下がり、予測スコアも855点という20点ダウン!由々しき事態です!

でもPart5を制することができれば文法も語彙力も瞬発力も制することができて、Part6やPart7にも結果を反映できるのではないかと自論を今立ててみたので、このままめげずにPart5をとことんやり続けようと思っています。

本当は、Part7をやり続けて1500問クリアするのが無理なだけ。単発モノのPart5で問題数を増やしているという魂胆です。

お気付きの方もいらっしゃいますが、最近はパソコンでSANTA TOEICをやる方が好きです。画面が大きくて特にリスニングパートはかなり見やすいのでオススメです。

ひとまず5月の後半戦もあと900問頑張っていきます!!

目標クリアならず…。6月に目標再設定!

5月に1500問を解くと意気込んでいたにも関わらず、タイトルの通り1500問解ききることができませんでした。敗因をしっかり分析しないと次に生かせないため、しっかり向き合ってみましょう!

在宅勤務ありきで目標を設定していたものの、在宅勤務が終わったことにより後半は追い上げられなかった。

おうち時間の減少が意外と大打撃でした。ということで目標設定が高すぎたと思います。

1500問を解くためには100問ずつやるべきだと無意識なルールを作っていた。

カウントのしやすさもあったと思いますが、一気に100問解くというのはやる気があったり時間があったりするときはできたとしても、なかなかまとまった時間をとることができなかった際には1問も解かないという日が連続してしまいました。それでは本末転倒すぎる!一日少しでも問題に触れることも大切だと思うので、解く問題数はこだわらないようにしたいと思います。

やはりSANTA TOEICのアプリ上で連続学習日数と併せて問題を解いた数も出ると個人的にやる気につながるので嬉しいです。

さて、以上を踏まえて、6月はSANTA TOEIC1000問を目標にしたいと思います。予想スコアが855に下がった状態なので、スコアアップもしつつ継続した学習を目指していけるようにします!引き続きよろしくお願いします♡

予想スコア875点に対して、本番は?恐るべし精度!

最終的に875点に予想スコアが戻った状態で、ようやく10月25日の第254回を受験する機会を得ました。初めての2部制で午前の部の受験。TOEICを受けるとなると今までの本番当日ルーティンも、全て午前バージョンに切り替えなければいけません。まずは朝5時に起きて行動を開始するところから始まります。

午前午後
受付9:25~9:5514:05~14:35
試験の説明・音テスト9:55~10:2014:35~15:00
試験開始~試験終了10:20~12:2015:00~17:00
問題用紙・解答用紙の回収12:20~12:3517:00~17:15

結論から言うと、この午前の部は試験さえ終了してしまえば午後がフリーになるため、日曜日を効率的に活用することができるので非常に良かったです。

さて、試験結果のオンラインでの発表は17日後という感覚だったので、11月11日の正午に発表かなと思っていたら、なんとなくTOEIC SQUAREを前日の夕方に開いたところ結果が表示されている!!心の準備ができていないままページを開いたので、後から変な緊張がありましたが…

自分にとってはベストスコアの885点!目標の900点にはあと一歩でしたが、今まで840点台をうろちょろしていたことを考えると進歩しました。さらに驚くのはSANTA TOEICの予想スコアにほぼほぼ近いということ。その誤差わずか10点。AIを利用したSANTA TOEICは、やればやるほど自分の弱点を集中的に対策できるうえに、その予想スコアの精度は非常に高いため、信頼性がある学習アプリでした。

まとめ

1年間の契約プランだったため、これにてレビューは終了しますが、半信半疑で始めたSANTA TOEICは身をもって信頼できるものだと実感しました。私の場合、苦手分野がパート5だと明確にできたため、SANTA TOEICを契約切れと同時に退会しようと決意できました。円満退会!

今後は、あと一歩というスコアアップを自主的に勉強していくのと併せて、ずっとやってみたかった「オンライン英会話」にシフトしていこうと思います。TOEICのスコアが高いだけではなく、実用的な英語を話せるようにしていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました