知る人ぞ知る、山口県下関市の山の向こう側の辺鄙な場所に、古民家をリノベーションしたカフェが佇んでいます。カフェと言ってもスープカレー屋さん。このスープカレーがただならぬ美味しさとボリュームなんです。
この古民家では入口の手前でヤギを飼っています。かなりの人懐っこさ。

さて、店内に入ると、外からはイメージもつかなかった高い天井の空間が広がっています。

ディスプレイされている置き物もオシャレです。

ここはスープカレーが5種類程度あり、それをAセットとすればサラダとデザートとドリンクが付き、Bセットにすればサラダが付きます。本当にボリューミーなので、Aセットを頼むのはグループで来ていれば1~2人で十分かもしれません。
程なくして最初に出てきたのがサラダです。

この豆腐にかかっているのが「アホエンオイル」というにんにくから摂れる貴重な成分が配合された健康に良いオイルです。店内でも販売しています。
YouTubeで調べてみたら、「アホエンオイルを作ってみた」系の動画もありました(笑)
舌触りも良く、オリーブオイルのような草の感じ、ポリフェノールの辛味も感じないため、すんなり入ってきます。
サラダを楽しんだあと、お待ちかね、熱々のスープカレーがやってきました!!

これは一番シンプルな薬膳スープカレーです。これをベースにシーフードや、ベーコン・チーズが加えられたもの等の変わり種がいくつかあります。見え隠れしている野菜の1つ1つが本当に大きく、かなりの食べ応えがあります。
これに地元のブランド米である「貴飯米(きばまい)」が付きます。量も小・中・大と選ぶことができ、男性でも大はかなり厳しかと…。
というのも、ご飯だけではなく、さらにお餅も2個まで無料で付いてきます。女性であればご飯小、お餅1個でもかなりお腹いっぱいになること間違いありません!!

※写真はご飯小です。
さらにさらに、温泉卵も付いてきます。
スープカレーに浮かべて、後半で崩してまろやかにするのも良し、貴飯米にのっけて豪華な卵かけご飯にするも良し、いかようにも楽しむことができます。
味変用のスパイス、生クリーム等の調味料もあるので、少しずつハーモニーを変えていくのがオススメです。
大満足の後に来るのがデザートとドリンク。
デザートとドリンクは数種類の中から選べるのですが、是非選んでほしいのがコーヒーゼリーとオーガニックコーヒーです!

シフォンケーキ4切れにたっぷりの生クリームと中心にはバニラアイスがあり、コーヒーゼリーなんて全然見えませんが、その下に隠れるコーヒーゼリーの弾力がレベルが違いすぎる!!
なんと表現すれば良いか分かりませんが、ぼよよん、ぷるるんって感じです(笑)
本当にコーヒーゼリー界の巨匠とも言うべき美味しさです!
それに温かいオーガニックコーヒーを一緒にいただくと、口の中にアロマが広がり、カレーのスパイス臭が消えていきます。
初めて行かれる方は、コーヒーゼリーとオーガニックコーヒーを迷わず頼んでみてください。
そして、意外にもすぐ売り切れてしまうのがレジ横で販売しているきな粉たっぷりのおはぎ。こちらも貴飯米を使っていて、かなりどっしりしています。通な人はおはぎだけを電話で予約して買うみたいで、さっきまで陳列されていたのがいつの間にかない!ってこともしばしばです。
カフェという名前だからと言って、軽い気持ちでは行かないでください。しっかりとお腹を空かして、デザートまで楽しんでくださいね。
コメント