日本の中でも1番の観光地と言える京都。ここには有名な神社仏閣もあり、海外からのお客さんもたくさん集います。
次々に観光地が現れるので気付いたら歩き疲れて一休みしたいと思うこともしばしば。ですが、今回紹介するカフェは「ちょっとカフェで一休みしよう」と思って入るカフェではありません!このカフェが目的と言っても良いくらい本気でオススメ!それが八坂神社近くにある祇園の中心に佇むこのカフェ、「吉祥菓寮」です。
並ぶことは必須と言っても良いかもしれません。レトロモダンな造りで非常に落ち着きのある店内で、1階が自家焙煎のきな粉を使った和スイーツのショップとなっており、2階がその和スイーツやちょっとした和食を楽しめるカフェとなっています。
ここで有名なのがインスタ映えにもなるこの「焦がしきなこパフェ」(1,210円)です。そして、春限定の毎年人気な「春摘み苺パフェ」(1,430円)も忘れてはいけません。

興奮してブレてしまっていますね(笑)
どちらもグラスの表面が綺麗に平らとなっていて、スプーンを入れるのがもったいない感じがしますね。肝心のお味は、どちらもバニラアイスのクリーミーさや中に入っているクランチとメレンゲのサクサク感を常に楽しめる!味変用にソースもかけることができ、よくパフェでありがちなコーンフレークによる底上げで損した感じは全くありません。最後の最後まで楽しむことができます。


そしてお気付きの方がいるかもしれませんが、各テーブルには「追いきな粉」ができるようにきな粉のボトルがセットされています。ですので、さらにかけている人もたくさんいます
そして、小腹が空いたときにはこの「京美人茶漬け・真鯛の特製ごまだれセット」も忘れてはいけません。この鯛茶漬け、ごまや薬味との相乗効果で本当に贅沢な味わいとなっています。

そのまま一口食べた後は、これだけでも美味しい出汁をかけていきます。


他にも季節限定のものを含めて様々なメニューが用意されています。
京都に立ち寄った際には、是非ここのパフェをご賞味あれ♥
営業時間:10:00~19:00
CAFE 11:00~19:00(L.O. 18:30)
コメント