旅行 潮吹き!?間近に見られるのは山口県のここだけ♡ 山口県長門市の海沿いに、なんとも「潮吹き」を間近で見られるオススメスポットがあるということで、行ってきました。実際にどんなものが見られるのか期待が高まります。少し細い山道を車で進んでいくと、そこには「元乃隅稲成神社」があります。駐車場は2ヶ... 2021.05.09 2021.08.24 旅行国内山口中国観光地
国内 島根・松江で一息つくなら「スカラベ別邸」 島根県の観光地と言えば、有名な所で出雲大社、玉造温泉、松江城、足立美術館、石見銀山等々、そこまで大きな県ではないにしろ見どころがたくさんありすぎて一日ではなかなか回りきれませんよね。そういう時は、無理せずに途中途中で気になるカフェを見つけて... 2020.05.31 2021.03.21 国内島根旅行中国カフェ
広島 広島・宮島に弾丸旅行!やっぱり日本三景は美しい 日本三景(宮島・松島・天橋立)の1つである広島県の宮島。海に浮かぶ朱色の鳥居が映え、島では多数の鹿が優雅にお散歩、そして牡蠣に揚げもみじ饅頭と食も豊富。そんな魅力たっぷりの宮島に、1泊2日の弾丸旅行をしてきました。さっそくJR宮島口駅からフ... 2020.05.30 広島旅行国内中国観光地グルメ
岩手 岩手・人生で一度はやってみたいわんこそばは「東家」で! 「はい、どんどん♪」「はい、じゃんじゃん♪」という掛け声とともに、リズミカルにお椀の蕎麦をするっと口に入れる「わんこそば」は、日本の三大蕎麦(長野の戸隠そば、島根の出雲そば、岩手のわんこそば)の一つにもなっており、伝統文化とも言えます。今回... 2020.05.30 岩手国内旅行北海道・東北
旅行 鹿児島・鶏刺が美味し過ぎて2日連続で通った「みやま本舗」 刺身と言えばまずは一般的にお魚を思い浮かべると思いますが、熊本の人は馬を、鹿児島の人は鶏を思い浮かべるのでしょうか。刺身と名の付くものは全て大好きですが、今回は鶏刺にクローズアップします。なかなか東日本では鶏を刺身で食べることはありませんよ... 2020.05.29 旅行鹿児島国内九州・沖縄グルメ
熊本 熊本・あか牛を食べずに帰れない!?「いまきん食堂」 熊本県は良質な温泉もあり、阿蘇山や大観峰という壮大な山々に囲まれた大自然が魅力ですが、食も馬刺しや辛子蓮根等が根付いていることでも有名です。ですが、和牛が好きな人にはたまらない、「あか牛」を忘れてはいけません。「黒毛和牛」という言葉はよく聞... 2020.05.29 熊本旅行国内九州・沖縄グルメ
旅行 東京・日本橋で肩肘張らずに食事するなら断然「墨之栄」 東京はその面積は狭くとも地域によって(駅によって)一気に雰囲気が変わる面白さがあります。旅行における東京の中心的シンボルを東京駅とするなら、銀座や日本橋は東京駅にも近いですしやはり海外の高級ブランドも集うリッチな場所。そんな日本橋で味は一級... 2020.05.27 旅行国内東京関東グルメ
旅行 東京・恵比寿でヱビスビール!!記念館での試飲がすごすぎる! 天候に関係なく楽しめる工場見学、それも「大人の工場見学」の醍醐味であるビール工場の見学は新鮮なビールを試飲できるという意味でも非常に気になりますよね。今回はサッポロビールの代表格でもあるヱビスビールを楽しむことができる記念館に足を運んでみま... 2020.05.27 旅行国内東京関東観光地
旅行 東京・美女店主のこだわりぬいたスパイスカレー「魯珈」 カレーやラーメンはお店によって味がガラリと変わるため、かなり幅があるジャンル。そのため、自分好みのお店を見つけた時はかなり嬉しいですよね。たまたまテレビをつけていたときに情熱大陸で東京の新大久保にあるカレー屋さんを特集していました。そこで知... 2020.05.27 2022.02.05 旅行国内東京関東グルメ
旅行 宮崎・猿だらけの島「幸島」、猿が海水で芋を洗ってる!? 野生の猿を見られる地域は日本国内でも限定されていますが、ほとんどの方は動物園の猿山に生息する猿を見るだけですよね。宮崎県の太平洋沿いにある無人島「幸島(こうじま)」は野生のニホンザルが古くから生息している島。猿にまつわるおもしろい逸話も残さ... 2020.05.27 旅行国内宮崎九州・沖縄観光地